内科, アレルギー科, 呼吸器科,消化器科, リハビリテーション科
医療法人社団 北20条内科クリニック
北海道札幌市北区北二十条西6-2-10
TEL: 011-758-8080

院長紹介

院長あいさつ

開院して早25年が経ちます。

新参者の私を、地域住民の方々が本当に温かく応援して下さり、今まで続けてこれました。

本当に感謝しております。

患者様の中には3世代~4世代に渡っていらして頂いている方もいらっしゃいます。

土地柄、大学生も多く、彼らが就職して札幌を離れても、出張の折りひょっこり顔を出してくれたり、結婚してパートナーと一緒に来てくれたり、パパ・ママになって新たなファミリーとしてクリニックにかかってくれたり、医学生が立派なドクターになってからもカゼでかかってお互い「先生」と呼び合う仲になったり・・・。

本当にこの仕事をしていて幸せをかみしめる一瞬です。

院長 緒方 世子

診療方針等

症状や疾患の治療法は一つではありません。
医学的・社会的両面から一番良い治療方法を一緒に考えていきたいと思います。

少しでもご不明な点やご不安な事がありましたら、どうぞご遠慮なくお尋ねください。
患者様の身体と心のバランスを整えるお手伝いをさせて頂きます。

お気軽にご来院下さい。

所属学会・認定医

  • 日本内科学会所属
  • 日本抗加齢医学会 専門医
  • 日本医師会認定 産業医
  • 日本医師会認定 かかりつけ医
  • 日本プライマリ・ケア連合学会認定 プライマリケア専門医
  • 日本医師会生涯教育認定医

お知らせ

2025/9/25

〈今年度の新型コロナワクチン接種について〉


10月1日(水)から接種開始となります。

現在予約受付中ですので、直接お電話いただくか、もしくは上記バナーの『ワクチン予約』から予約していただきますようお願い致します。


◆ワクチンの種類◆  ファイザー


◆対象年齢◆  中学1年生以上


◆料金◆

・札幌市在住で65歳以上の方 

        7,800円(税込)

 

・一般の方   16,500円(税込)


※当日は身分証明書をご持参下さい。


2025/9/16

〈インフルエンザワクチン出張接種のご案内〉

当院では、毎年秋から冬にかけて、企業様向けの出張ワクチン接種を行っております。

職場での集団接種により、従業員の皆様が安心して業務に専念できる環境をサポートしております。

今回新たに、出張接種をご希望される企業様やサークル関係者様を募集いたします。基本対象は、札幌市内の企業様で、接種人数35名以上とさせていただきます。

接種を検討される場合やご不明な点がございましたら、まずは当院にお問い合わせ下さい。

2025/9/12

〈点鼻型インフルエンザワクチン(フルミスト)について〉

フルミストは、インフルエンザウイルスを弱毒化した生ワクチンで、鼻腔内に噴射するワクチンとなっています。

◆対象年齢◆

 当院では小学1年生から18歳以下の方

◆料金◆

 8,000円(税込)  1回接種のみ

◆接種が出来ない方◆

・発熱がある方

・免疫機能に異常がある、免疫抑制をきたす治療を受けている方

・喘息や重い慢性疾患をお持ちの方

・妊娠している方

・同居者に、重度の免疫抑制者、妊婦、2歳未満のお子さんがいる方

・卵アレルギーやゼラチンアレルギーがある方


※※ご注意下さい※※

インフルエンザワクチン未接種で、過去にインフルエンザに罹患されたことがない場合は、予防効果が弱いと考えられています。


接種をご希望の方は、お電話または下記リンクよりご連絡をお願いいたします。

後日、詳細内容につきましてご連絡させていただきます。

TEL:011-758-8080

フルミスト接種予約

2025/9/4

〈今年度のインフルエンザ予防接種について〉


10月1日(水)から接種開始となります。

現在予約受付中ですので、直接お電話いただくか、もしくは上記バナーの『ワクチン予約』から予約していただきますようお願い致します。


◇料金◇

【不活化ワクチン(注射💉)】

 ・札幌市在住で65歳以上の方 

        1,400円(税込)

 

・一般の方   3,800円(税込)

 

・学生の方(当日は必ず身分証明証や学生証をご持参下さい。)

      3,300円(税込) 


【弱毒生ワクチン(フルミスト®点鼻液)】     

当院では小学1年生から18歳以下の方が対象となります。


     8,000円(税込)1回のみ

*フルミスト点鼻の詳細に関しましては、上記のお知らせ欄をご一読下さい。 

2025/5/27

〈発熱やかぜ症状がある方へ〉


令和7年5月28日より、風邪症状があるの方の診察も、一般診療と同じ時間帯で受付・診療させていただきます。

ご予約は必要御座いませんので、一般診療で直接来院して下さい。

(一般診療は予約制ではありませんので、診療が混んでいるときは待ち時間がございますので、予めご了承下さい。)

2025/4/4

百日咳が流行しています。
●1週間以上続く長引く咳
●むせて止まらない咳
●夜、咳で寝られない..など
感染症の一つです。
疑わしいときはご相談下さい。

2024/3/14

〈麻しん(はしか)の抗体検査について

麻しん(はしか)のワクチン接種前に抗体があるかどうかを検査できます。ご希望の方はお問合せください。

2023/10/12

〈自費診療の価格の見直しついて

10月より予防接種、健康診断、検査、お薬などの自費診療につきまして価格の見直しを実施しました。ご確認ください。

2023/10/2

コロナ治療薬の処方について

10/2からのコロナ治療薬の自己負担が発生することに関して問い合わせが入っております。

しかし、当院ではコロナ治療薬は処方しておりませんので、ご注意ください。

2023/2/17

〈新型コロナ後遺症外来について〉

 新型コロナ治療後もせき・風邪症状・微熱・倦怠感・疲労感・しびれ・呼吸苦・頭痛・食欲不振などの症状が長引いたり、出たり消えたりしている方々に対して後遺症外来を実施しております。

2021/11/30
〈帯状疱疹ワクチンについて〉

シングリックス(注)を始めました。10年有効です。

2回接種が必要で1回目から2~6ヶ月の間に2回目接種します。50歳以上の方が対象になります。1回22,000円(税込)になります。予約が必要になります。

2021/10/06
〈新型コロナウイルス(COVID-19)抗体検査について〉

当院では新型コロナウイルスの抗体検査を実施しております。簡易キットによる陰性陽性のみの検査と違い、結果は抗体価が数値で出ます。ロシュ製です。ワクチン接種後どのくらい抗体がついたか1ヶ月、半年、1年後と時間経過を追う事ができます。結果は5〜6日かかります。

新型コロナウイルスにかかり、抗体価がすでに高い方はワクチン接種の時期をずらすことも考えられます。また、今後の接種をするかどうかの判断材料にもなります。

検査費用は1回4,400円(税込)になります。予約は不要です。

2020/01/08
多言語対応が可能に!
Multi-language support!

世界中から留学生が集まり、その大半の方がお住まいの土地柄、当院に来院される英語圏以外の方々にも対応可能な「ポケトーク」をご用意いたしました。

2019/09/03
男性型脱毛症用薬の
「フィナステリド錠 1mg「FCI」」、「ミノキシジル配合外用液5%「FCI」」が入荷しました。金額は6,050円(税込)になります。
初診時は診察と血液検査が別途ございますので、その分の費用がかかります。
詳しくはお問い合わせください。

2019/05/20
札幌市風しん抗体検査をおこなっております(委託医療機関)
検査期間は29年8月1日から
詳しくは当院にお電話にてお問い合わせください。

2018/1/5
札幌市 百日咳の
診断検査実績 351件
(期間 2017/1/1~2017/12/1)

アクセス

  • 地下鉄南北線ー北18条駅より徒歩6分
  • 中央バスー北21条西5丁目停留所より徒歩1分

医療機能情報

咳外来 / 咳喘息 / ピロリ菌治療 / 百日咳 / / 花粉症 / アレルギー治療 / 更年期治療 / 健康診断 / 二次健診 / 企業健診 /  エコー検査 /   丸山ワクチン