血管年齢が測定できます(動脈硬化の状態)
X線のデジタル化により、これまで以上に精密に読影可能となりました。
CD/ROMへ迅速なコピーも可能になりました。
体脂肪計・脂肪量・筋肉量・基礎代謝量により体型判断を行います。
肩こり・腰痛・緊張疼痛・パーキンソン病などの神経疾患に適応されます。
ポケトークは、英語や中国語はもちろん、ロシア語やポルトガル語の方言まで74言語に対応し、
55言語では音声とテキストに、19言語ではテキストに翻訳します。
■2023/9/19
〈10/2からインフルエンザ予防接種が始まります〉
当院では10/2からインフルエンザ予防接種を開始いたします。
ご予約制となっておりますので、上のバナーから予約されるかまたは電話にてお申し付け下さい。
料金は、
札幌市在住で65歳以上の方
・・・・1,400円
札幌市在住以外で65歳以上の方
・・・・3,300円
それ以外の一般の方
・・・・3,300円(1回につき)
コロナワクチンとの同時接種も可能です。
■2023/9/7
〈午後診療受付時間の変更について〉
9/20(水)より午後の診療受付時間が18時までとなります。18時~18時30分は予約制(ワクチン接種含む)になります。
■2023/2/17
〈新型コロナ後遺症外来について〉
新型コロナ治療後もせき・風邪症状・微熱・倦怠感・疲労感・しびれ・呼吸苦・頭痛・食欲不振などの症状が長引いたり、出たり消えたりしている方々に対して後遺症外来を実施しております。
■2023/1/20
〈発熱の方・かぜ症状の方web予約ができます〉
月曜〜土曜日までの11:30〜12:30までと月曜、火曜、水曜、金曜日の15:00~16:00に発熱・かぜ症状の方の予約外来を実施します。上のバナーから予約できますので、ご予約の上での来院をお願いいたします。
※10分前から受付開始いたします。
※10歳以上の方が対象となります。
■2021/11/30
〈帯状疱疹ワクチンについて〉
シングリックス(注)を始めました。10年有効です。
2回接種が必要で1回目から2~6ヶ月の間に2回目接種します。50歳以上の方が対象になります。1回22,000円(税込)になります。予約が必要になります。
■2021/10/06
〈新型コロナウイルス(COVID-19)抗体検査について〉
当院では新型コロナウイルスの抗体検査を実施しております。簡易キットによる陰性陽性のみの検査と違い、結果は抗体価が数値で出ます。ロシュ製です。ワクチン接種後どのくらい抗体がついたか1ヶ月、半年、1年後と時間経過を追う事ができます。結果は5〜6日かかります。
新型コロナウイルスにかかり、抗体価がすでに高い方はワクチン接種の時期をずらすことも考えられます。また、今後の接種をするかどうかの判断材料にもなります。
検査費用は1回3,800円(税込)になります。予約は不要です。
■2021/6/18
〈発熱外来について〉
現在当院では感染予防の為、発熱、頭痛、咽頭痛、倦怠感、咳、悪寒などの風邪症状のある方につきましては診察時間を分けさせていただいております。発熱外来は事前の予約制となりますので、詳細なことはお電話にてお問い合わせください。
■2020/01/08
多言語対応が可能に!
Multi-language support!
世界中から留学生が集まり、その大半の方がお住まいの土地柄、当院に来院される英語圏以外の方々にも対応可能な「ポケトーク」をご用意いたしました。
■2019/09/03
男性型脱毛症用薬の
「フィナステリド錠 1mg「FCI」」、「ミノキシジル配合外用液5%「FCI」」が入荷しました。金額は4,950円(税込)になります。
初診時は診察と血液検査が別途ございますので、その分の費用がかかります。
詳しくはお問い合わせください。
■2019/05/20
札幌市風しん抗体検査をおこなっております(委託医療機関)
検査期間は29年8月1日から
詳しくは当院にお電話にてお問い合わせください。
■2018/1/5
札幌市 百日咳の
診断検査実績 351件
(期間 2017/1/1~2017/12/1)
咳外来 / 咳喘息 / ピロリ菌治療 / 百日咳 / 漢方 / 花粉症 / アレルギー治療 / 更年期治療 / 健康診断 / 二次健診 / 企業健診 / インフルエンザワクチン出張 / エコー検査 / 胃内視鏡検査 / 丸山ワクチン